HTINについて
阪急宝塚線沿線情報ネットワーク
HTIN
大阪市・豊中市・池田市・川西市・宝塚市・箕面市の民間ローカルメディアや個人で
結んでいます。
また、準加盟エリアとして豊能郡、川辺郡、伊丹市のローカルメディアや個人も加盟できます。
2020年1月に構築したネットワークで、川西ジャーナルが本部(設立団体)となっています。
加盟サイト
計4サイトと1名(2020.11現在)
団体名をクリック/タップすると移動します。
大阪府大阪市北区
大阪府大阪市淀川区
大阪府豊中市
大阪府池田市
兵庫県川西市
個人1名
兵庫県宝塚市
大阪府箕面市
準加盟エリア(豊能郡・川辺郡・伊丹市)
ネットワークの詳細
代表・責任者:川西ジャーナル
目的:連携強化・地域活性化・コラボ企画等
開始日:2020年(令和2年)1月1日
ロゴマーク:下の写真の通りです。
(込めた意味→周りの2本の線は兵庫県と大阪府を指します。近い距離にあり、また路線が同じことで知識もたくさん持っている私たち地域団体ですが、連携ができていませんでした。そこでこのネットワークを構築することで県境を意識することなく連携していきたいという想いを込めました。)
システムの概要
現在のところ、下の画像のシステムを採用しております。今後、ある程度加盟団体/個人が集まった段階で協議し、より良くしていく予定でございます。皆様におかれましても、良い案がございましたらお知らせください。
加盟について
沿線6市及び準加盟エリアの1市2郡のうちのいずれかの地域の情報を発信しておられる団体やローカルメディア、Twitter、サイト、タウンサイト、または在住している個人様であれば加盟し、情報を共有することが出来ます。加盟のお申し込みはこちらの専用フォームより承っております。(24時間ご使用いただけます)
注)民間のみとなります。
ネットワークからのお知らせ
無表記のものは本部からのお知らせです。
HTINからのお知らせです。最近、沿線で新型コロナウイルスに感染する方の人数が増加しています。沿線の百貨店や店舗でも感染が確認されている状況ですので、ご注意ください。
HTINでは、エリア内の事業者様向けの支援として、宣伝情報の共有を実施いたしております。エリア内(本加盟エリア、準加盟エリア含む)の事業者様であればどなたでもご利用いただけます。お申し込みはHTIN事務局までメールにてご連絡願います。
【いこかな宝塚】おでかけ&グルメ情報はいこかな宝塚へ!詳細は下の画像から!
ネットワーク本部からのご挨拶
令和2年7月20日より、ネットワークのシステムを変更することとなりました。これからは個人の方も加盟出来るようにすることで、より大きなネットワークを目指します。また、存在しているだけでは意味が無いので、求められるネットワーク、無ければならないネットワークを目指します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
令和2年7月17日
HTIN本部・責任者
川西ジャーナル
HTIN通信(ネットワーク本部発行)
不定期でHTINに関する情報を発信しています。
第6号(令和2年8月31日)
・加盟サイト様への緊急支援
・エリア内事業者様向けの支援内容の決定について
・HTIN事務局のメールアドレス変更
第5号(令和2年8月9日)
・お盆を迎えるにあたって
・オンライン帰省について
・HTIN窓口における夏季休暇のお知らせ
第4号(令和2年7月17日)
・システム変更のお知らせ
・個人の皆さまへ
・箕面市、豊中市、大阪市北区、大阪市淀川区、豊能郡、川辺郡、伊丹市の情報サイト様/個人様を募集中!
第3号(令和2年7月6日)
・風水害が多い時期です!
・新型コロナウイルスについて
・箕面市、豊中市、大阪市の情報サイト様を募集中!
第2号(令和2年4月29日)
・新型コロナウイルス関連
・アンケートにご協力ください
・箕面市、豊中市、大阪市の情報サイト様を募集中!
第1号(令和2年2月18日)
・HTINの積極的な利用をお願いします!
・各サイトの閲覧者さまにも分かりやすいチラシを作成中です!
・箕面市、豊中市、大阪市の情報サイト様を募集中!
お問い合わせ先
川西ジャーナル運営センター(外部連携担当)