インフルエンザ情報 《対策方法》

川西市内でもインフルエンザが流行しています。今回はその対策方法を紹介します。

インフルエンザは飛沫感染、接触感染します


感染者の咳やくしゃみで発生した飛沫を吸い込んだり、感染者が触った物に触れ、そのまま目や鼻、口に触るなどして感染します。

→予防次第ではほぼ完全に防ぐことが出来る感染症です。


1.日頃からの備え

・抵抗力をつける

普段からの健康管理、睡眠と栄養の十分な確保により抵抗力がつき、インフルエンザウイルスが体内に入ったとしてもそれに抵抗することで感染しないことがあります。

・手洗いをする

外から帰った時、何か食べたり飲んだりする前に手洗いをすることで菌を洗い流すことができます。

・うがいをする

起床した時や外から帰った時にうがいをすることで喉からの感染を防ぐことが出来ます。

・アルコール消毒をする

アルコール消毒液でこまめに手を消毒することで、手に付着したウイルスをほぼ全て除去することが出来ます。

・咳エチケットをする

咳エチケットとは、咳やくしゃみをする際にウイルスが周囲に飛び散らないように配慮することで、具体的には他の人から顔を離したり、ティッシュやハンカチなどで口を覆うなどです。


2.病院での備え

・ワクチンを接種する

ワクチンは、私たちの体内にインフルエンザに対抗する抗体を産出する効果があり、インフルエンザ予防に有効です。

・症状かなと思ったら受診する

症状かなと思ったら無理に我慢せずに受診しましょう。インフルエンザではなかったとしても、身体が弱っているとウイルスを体内に取り込んだ際に抵抗する力が弱まってしまっています。

□市内の医療機関を探す方


□県内の医療機関を探す方

□もっと知りたい方



厚生労働省
シオノギ製薬
川西の医療関係全般(市医師会)
皆さまにおかれましても、各々が対策することで川西全体のインフルエンザ感染者数が減少すると思います。今後も油断せずに対策しましょう。

参考文献・ページ

・厚生労働省ページ
・シオノギ製薬ページ
・川西市医師会ホームページ
(いずれも当ページ内にURL掲載)

作成/校閲

川西ジャーナル(Kawanishi Journal)

作成日

令和2年1月27日
※掲載している情報は作成日現在の情報です。


お問い合わせ先
川西ジャーナル運営センター企画部

0コメント

  • 1000 / 1000